津~美杉~御杖~名張と走ってきました。
先週も奈良へ行ったので、最近は梅雨の真っただ中と思えないくらい週1で走れてます。
先週の和束の茶畑の様子です。
あの車は、どうやって登って行ったんだろう?と思うくらい急斜面の茶畑です。
最近は、乗車式の茶刈機が主流ですが、急斜面なので使えないのでしょう。
手持ちの茶刈機で作業していますね。
うちにも昔、茶畑が有ったのですが、子供のころは剪定鋏に袋が付いたような道具で手作業で刈っていました。
刈った茶葉を、子供が入れるくらいの大きな竹籠に集めるのですが、そこに入ると刈ったばかりのいいお茶の香りがしたものです(^^♪
さて、今週は少し方向を変えて津から奈良へ遡ります。
最初は、2015に走った(伊勢経由、上野)松坂からR368を遡るこのコースで計画していましたが、久しぶりなので仁柿峠の道路事情を調べておこうと検索したところ、こんな記事が・・・。
松阪ひき逃げ遺体遺棄
その後、犯人は捕まったのでしょうか?
霊的な事とかではなく、この記事を見てお気の毒で今回はそこを通る気がしなかったので、3月に行った美杉の若宮八幡へ寄ってから御杖の道の駅へ遡るコースに変更です。
天気はピカ天で、四日市の最高気温予想は32度!((+_+))
涼しいうちに走ろうと、5時半にスタート。
上のRWGでは、鈴鹿市役所過ぎから旧街道へ入るルートになっていますが、まだ車も少ないので白子までR23で進んで旧道へ。
千里でR23から逸れてからも海岸線まで出ずに、旧東海道を三重大でR23へ復帰して南中央交差点でK657へ入りました。
前回、少し手前の岩田橋で右折したらえらい渋滞に嵌ってしまったので、変更してそれほど混むこともなく進めました。
そこからは、若宮八幡までは前回(美杉 川上山若宮八幡宮)と同じです。
美杉のK15須渕トンネル迂回路で一休み。
丁度、ここまで3時間。
木陰は、涼しいです。
若宮八幡へ到着してお参り。
今日は、時間が早かったので宮司さんとお母さん?が車で来られたところでした。
拝殿横の「おもかる石」
願いをして軽く持ち上がれば、物事が容易に叶うそうです。
大きい方の石を持ち上げてみました。
持ち上がりましたが、重いです(^-^;
駐車場まで戻ると、林野庁と書かれた車がやってきて職員の方が降りてきたので、どんな仕事をされるのか聞いてみたところ、今から写真の山頂まで登ってなにか作業をするそうです。
国家公務員でも、現場は過酷な仕事があるんですね。
神社から下って、R422へ戻るとやたら暑くなってきました。
ここから御杖の道の駅まで一登りしないといけませんが、この区間の登りが直線が多いせいかやたらと長く感じます。
汗だく、空腹で道の駅に到着~。
うっ!?車が少ない??
なんと、売店も風呂もレストランも定休日~
最近、よく定休日に出くわします((+_+))
ちゃんと調べろよって事ですね(^-^;
仕方がないので、自販機でドリンクを買ってベンチで休憩。
名張の湯までは、もう30kmほど。
ここからは、基本下りなので早いです。
途中、少し狭くなりますが車も少なく、ずっと名張川沿いなので気持ちのいい区間です。
あまご釣りのシーズンで、沢山の人が釣りを楽しんでいました。
渓流釣りの竿って、めっちゃ長いですね。
ひなち湖は、30度。暑い!
名張駅~
名張は、川原町並みに駐車料金が安い!
ヤマトの営業所でリュックを受け取って、名張の湯到着!
今日も、無事に走り終えましたが、1度ヒヤッとする出来事が。
津の江戸橋を渡って、R23とバイパスが分岐する交差点で、ここは左折車線があるので直進車線の左側を進んでいたら、ユンボを載せたトレーラーが全く側方距離を取らずに追い抜いてきました。
このタイプのトレーラーは、けん引している車両とトレーラーとの車幅差が50cmくらいあります。
そんな事は、ドライバーは百も承知で運転しているはずです。
左側が、安全地帯にポール状態だったのでポールの外側に逃げられましたが、ガードレールだったら完全に巻き込まれていたと思います。
時々、嫌がらせにわざとギリギリを通っていく車がありますが、ユンボが乗っかった鉄の塊の荷台と腕との距離が、当たる!と思うくらいしかなかったので、ドライブレコーダーが付いていれば殺人未遂で検挙されるレベルです。
後ろの車の人が、レーコーダー動画をネットに投稿してくれないかな。
やっぱり、ドライブレコーダー欲しいなぁ。