今日も、奈良へ漕ぎ出しました。
先日、Yから鈴鹿スカイラインの通行止は解除されていると聞いたので、久しぶりの武平越えで行くことに。
カモシカ大橋は、13度。
今日は、日差しもたっぷりなので随分とあったかい。
ゲートは、無事にオープンしていました。
ここまで来て、関経由に変更は気持ちが折れますからねぇ。
今日は、色々と考え事をしていたら、早く武平に到着した感じ。
快晴ですが、やっぱり山上は寒い。
ウィンドブレーカー着ずに下り始めましたが、滋賀県側は日影が多くて震えます。
いつも通り、カモシカ荘で休憩。
ボケてて分かりにくいですが、山上の方の山桜?と新緑が綺麗でした。
今日は少しだけコースを変えて、青土ダムから土山IC前を通って、檪野でいつものK131と合流します。
八重桜は、今が見ごろです。
合流してからはいつも通りのルート。
和束を抜けるK5は、スピードに乗りやすくて気持ちのいい区間ですが、今日はやや向かい風が強くて消耗しました。
いつもの風呂に到着して本日も無事終了!