スプロケを分解掃除をしていると、よくクイックのタケノコバネを無くしてしまうので、予備をAmazonで買ってみました。
なんだか忘れた頃にCHINAからやってきたのが、
この製品。
10個入り。
Amazonの写真で見たのと随分違うと感じるのは気のせい?
スプリングって言うより、ステンレス板を細くカットしてコイル状にしただけのように見えます。
コイル状していれば、スプリングと呼ぶのかな?
指で何回か縮めていると、元の高さに戻らなくなる(-_-)
使って大丈夫か心配だったので、そもそもこのパーツはどんな機能をしているのか調べてみると、装着しやすくするためにホイールがロッドのセンターに来る様にしているだけでした。
無くても走りには全く関係がないようですね。
まぁ、それならこれでいい気もしますが耐久性が気になるので、またの機会にちゃんとした物を買っておくことにします。
やっぱり、やたら安い物には罠が有りますね。
安物買いの、マネー&タイムロスです。
興味のある方は、話の種にお一つどうぞ(^_-)-☆