今日は、奈良の「大和高原自転車道の駅ハーブクラブ」へ行ってきました。
地図を見ていたら、「自転車道の駅」って文字が目に入り距離もいい感じで帰りトランポしてもらえるので行ってみました。
調べていたら社会福祉法人青葉仁会という凄く大きな障害者支援社会福祉法人が運営している施設なんですね。
少し雲が多いですが、雨は大丈夫そうです。
武平はまだ通り抜けられないので、関経由でR25に入り伊賀盆地を縦断して、またR25を山添まで進むコースです。
今日は、伊賀盆地をなるべく大型が通らない裏道で通過してみました。
こんな感じ。
K406の御幣川沿いの河津桜?満開でした。
最近、濃いピンクで早咲きの河津桜だろうな?をよく見る気がします。
安楽川を越えた辺りに、トウモロコシ?の様な花が咲いていました。
帰って、PlantSnapで名前を調べたらトウモロコシって結果になりました(笑)
私もAI並みになったようです(^_-)-☆
関宿で自販機コーヒータイム。
まだ、ひな人形が飾られています。
過疎化で、嫁に出さない作戦でしょうか?
加太には、こいのぼり。
こどもの日まで、まだ結構な期間見られます。
毎度のことながら、伊賀盆地に下ると一気に気温が下がります。
夏は暑いし、盆地は嫌いだ。
車の少ない道を開拓しながら、伊賀盆地を縦断。
R25へ向けて南進する途中で、芭蕉の森って看板が目に入り立ち寄り。
森へは、歩いて登って行かないといけないようなので看板だけ撮影してUターン。
暫く走ると、立派な山門がまた目に入り立ち寄り。
天台真盛宗西蓮寺
立派なお寺ですねぇ。
本堂裏山は、広大な墓地になっています。
ここからR25に入って、目的地まで登りです。
小刻みな坂がずっと続きます。
五月橋辺りは梅が見ごろで、賑わってる感じ。
少し車が多い。
分かってはいましたが、ここからアップダウンだらけ。
山添村は嫌いだぁ。
神野口ICでK214へ右折。
お腹が空いてきたなと思ったら、ここまでコンビニにも寄らなかったし全く補給をしていませんでした。
1個だけウィダーを持っていたので、チャージしたものの空腹感は残ったまま。
徐々に、進まなくなってきました。
なんだか、久しぶりにハンガーノックになった気分。
もうそれほど距離は無いのですが、腹に力が入らず登っていきません。
周りには木しか無いし、リュックには葛根湯と芍薬甘草湯しか入っていませんが、とにかく何か口に入れたかったので両方を流し込みます。
なんとか、あと一登りでゴールですが、全く進みません。
800m程の坂で2度ほど休憩して、ヘロヘロペコペコで到着。
入ってみると、なんとテイクアウトのみの営業でレストランに入れず。
外は、風が有って寒いです。
気絶しそうになっていると、ビニールで囲われたテラス席は使えますよと言われて命拾い。
ストーブも置いてあって、汗冷えした体には有難い。
ここは、スペアリブが有名らしいのですが、今の胃にはきつそう。
ロコモコとジンジャーエールを注文して、ロコモコとミックスジュースがお出まし(^-^;
疲労困憊の体にはミックスジュースの方が良かった感じなので、気を使ってくれたことにしておきましょう。
両方とも、美味しかったです。野菜の味が濃い!
ここは、知的障害者と健常者が一緒に働ける施設です。
モンベルショップが有って、この法人の作業所でモンベル製品も作っているという事です。
もう少し先へ行くと、同じ法人が運営する「あおはに満天ひろば」という大きな施設があって、そちらにもカフェがあります。
ついでに、柳生の里へ寄って梅の湯でトランポしてもらって帰ってきました。
柳生の里は、凄い史跡なのに奈良市さんもう少しちゃんと管理してください。
あちこちで案内板、説明板が朽ち果てています。
柳生正木剣禅道場 入れなかったので、窓から覗きましたが立派な道場
陣屋跡 息切らせて階段を登っても、本当に跡だけです(^-^;
今回は、距離短かったのにヘロヘロになりました。
長い距離を走れる気がしない(^-^;