
今日は天気が良さそうなので、おそらく今月最初で最後の走りに行ってきました。
冬用のインナー、ビブタイツ、薄手の長袖ジャージ、薄いウィンドブレーカーと次の投稿のシューズインナー??で出かけましたが、少し走ると汗が出てきます。
山も快晴。
20日に降った雪も、随分と少なった感じに見えます。
もちろんゲートは閉まっていますが、いつも通り通り抜けして路面が白くなるまで行ってみます。
この先は、何が有っても自己責任なので、良い子は真似しないでね。
ゲートを越えると、車が通らないので路面に落ち葉が多くなります。
遠くで猿の鳴き声がするなと思っていたら、外国人の登山者の方が斜面にいる猿を眺めていました。
蒼滝トンネル手前の橋に少しだけ積雪がありますが、降りれば通り抜けできそうなのでもう少し進みます。
登山者は、ちらほらしか合いませんでしたが、駐車場には結構車が止まっていますね。
皆さん、雪山が好きなんですね。
山小屋を越えて2つ目のカーブを過ぎた地点で、路面が白くなって本日はここまで。
大晦日は、強い寒波襲来で雪マーク。
暫く武平までは辿り着けそうにないですね。
元旦は、天気が良ければかもしか大橋で初日の出と思っていましたが、ちょっと無理かな~