近江八幡200 Review

 

Yから5月3日に「BRM305近江八幡200のコースを菰野スタートで走るからどう?」と誘いをもらったので行ってきました。

Iさん、Mさんも参戦で4名です。

地元の自転車仲間と一緒に走るのも、コロナ流行以前ぶりなので3年近くになるのかな。

Yとも、2021年の正月に熱田神宮へ行って以来です。

 

風が強いものの今日も天気は、上々。

朝は10度くらいに冷えたので、ちと寒い。

220505 (3)

 

 

ファミマ菰野田光店に6時集合です。

ちと早く着いたので、コーヒータイム。

 

今日は、北西の風で3m~4m。

長浜で折り返すまではちと辛い向かい風です。

R306、R365を風に向かって走りますが、非力なエンジンは進みません。

上石津トンネルは、多良狭へ迂回。

R365へ戻ったところで、トイレ休憩。

 

牧田川沿いに出ると、一瞬追い風に。

K215を新幹線沿いに左折すると、直ぐに「南宮大社」です。

220505 (5)

 

 

ここからまた関ケ原バイパス、R365と進まない風と微妙な登りが続きます。

YとIさんが引いてくれて、ちと最後尾で休暇。

220505 (7)

 

 

長浜でK37へ左折すると直ぐに、PCだったローソン長浜西上坂店。

給水タイム。

 

ここから、南向きです。

やっとフォローになりますが、前を走ってると追い風の恩恵を感じませんね(^-^;

 

番場宿本陣跡で旧中山道へ入ると暫く狭小区間です。

登って下ると一瞬R8へ出ますが、直ぐに旧街道へ戻ります。

ここから国道の渋滞を避けて旧道へ入って来る車の行き違いが出来ずに進まない。

車幅も分からず、行けるのに進まない車がいるとつい「狭い道に入って来るなよ!」と言ってしまいたくなりますが、イライラしてはいけません(^-^;

 

R306を横断すると、やっとスムーズに走れるよになりました。

ひたすら旧街道を走ってK13で愛知川を渡ると直ぐに「阿賀神社太郎坊宮」ですが、11時を過ぎて空腹になってきたので昼休憩。

 

八風街道沿いの「太麺専門店 KANBEE」でラーメン。

評価を調べて行ったわけでもなく、ただルートを引いてた先にあったのでチェックしておいたのですが、発汗した体に「きゃべ塩ラーメン」は美味かった。

おねいさんが一人で切り盛りしてるコンテナ作りのカウンター10席ほどの小さな店で、店名の通りめっちゃ太麺です。

うどんの半分くらいあるんじゃないかな。

「どこへ行くんですか?」

「四日市まで帰ります」

「え~~~気を付けて」

と送られて出発

220505 (8)
220505 (9)

 

 

満腹で太郎坊へ一登りです。

登り口で、途中の左折ポイントだけ説明して、上で待ち合わせ。

わたしゃ、歩いて登った方が早いくらいのスピードでしか登れないので(^-^;

楽だろに

何故かできない

押し歩き

ちょっとお待たせして、太郎坊到着。

鯉のぼりの時期ですね。

今朝(5/5)二階の窓から周りを見渡してみたんですが、鯉のぼりの姿が全く見えませんでした。

最近は、庭先に大きな鯉のぼりを上げる家が無くなってきたんですね。

220505 (10)

 

 

太郎坊を出ると直ぐに近江八幡の市街地になるので、ブルべのコースからは外れて車の多い駅周辺はパス。

田村神社に向けて進路を南東に。

そっち向くと、なんだか帰り道の気分。

まだ半分くらいですけどね。

 

このコースは、獲得標高2100mくらいなので、比較的平坦が多いのですが時々狭小登り区間が現れます。

日野から頓宮新地池の横を通ってR1へ抜ける「K41土山蒲生近江八幡線」も狭くて暗くて荒れた路面でグイっと登ります。

夜一人では走りたくない部分。

ハーハーヒーヒー登って下るとR1です。

 

田村神社到着。

指が(^-^;

220505 (13)

 

 

さぁ、鈴鹿峠を下れば三重に帰還です。

一気に下って、関宿の道の駅で休憩。

抹茶ソフトが美味かった。

220505 (15)

 

 

まだ15時過ぎだったので、今度の400で仮眠できる場所を関宿内で探しておこうとここで離脱。

街道沿いの「旅人宿 石垣屋」がありました。

宿内の休憩所とかは、夕方に閉まってしまうようで使えない感じです。

 

とりあえず、確認ができたのでポタポタと一人で帰ってきました。

トータル220kmほど走りました。

疲れた。

 

久しぶりに走っていただいた Iさん、Ⅿさん、Y ありがとうございました。