TOJ~鞍掛~caffe・nest

今日は、藤原方面TOJコースへ向けてYと漕ぎ出しました。
暑いくらいですが、ロードバイクには気持ちのいい晴天!もう少し遠出ができれば良かったのですが、2時には帰っていたかったのでランチして終了の段取り。

暫く走ってバイクを左に傾けると、何かが当たる「カツン」という音がします。リヤかなと思って、見ていますが自分ではわかりません。前に奈良へ行った時も、気になっていたんですよね。
東員のサークルKでYと合流して、後ろから見てもらおうと思い切り左に傾けた瞬間に、フロントホイールに付いていたサイコンの磁石がどこかへ飛んで行ってしまいました。
ホイールの右側に付けていたので、左へ荷重を乗せた時にフォークが撓んで、サイコンのセンサーとのクリアランスが無くなって当たっていたようです。そんなにギリギリにセッティングしていたわけではないので、フォークの撓みが大きいせいかウェイトオーバーが原因なのか分かりません。このフォーク、フレームに比べて軽量なのでバランスが悪いのか、スタート時にもちょっとふらつくんですよね。
フォークの撓み量って、普通どんものなんでしょうね?こんなスピードが出る乗り物の、1mmって凄く大きいと思うのですが。

まぁ、サイコン無くても大した問題は無いので、いつもの農免道路で阿下喜を通って下相場でTOJコースに合流。逆回りでえっちら山岳賞ポイントまで登って一休み。
もうなんだか、かなり登った気分です。
170505TOJ001

20周ほど周回をしようかと思ったのですが、18kmのコースを20周するには途中で仮眠をとらないといけないし、今日のところは半周で止めといてやりました(^^♪

中里ダムからR365へ出て「えぼし」で草餅。いつもお茶を淹れてくれます、2杯も(^O^)
外のベンチで暫しまったり。
170505TOJ003

昼にはまだ早いので、鞍掛探検へ行くことにしました。入口まで行くと、ゲートは開いていて車やバイクが結構多い。Yに置いて行かれながら、久しぶりの鞍掛はなんだか長い。なかなかトンネルの信号機が見えてきません。やっと、信号のカーブを曲がるとトンネル手前は、道路の真ん中にも登山者の車が停まっていて大混雑。

トンネルは、乗り越えられないフェンスで閉ざされています。看板によるとトンネル改修工事は5月8日までと書いてあったので、月曜日からは通れるのかも。滋賀県側のがけ崩れは、なかなか工事が進んでいない様ですが、Yの登山者情報によると、「自転車なら通れるんじゃないか」と言うことなのでまたどなたか探検してきてください。
170505TOJ005170505TOJ007

で、走り屋バイクに気を付けながら下って、尾高高原のcaffe・nestへ向けて漕ぎ出します。

西藤原からは、Y先導でK614を進みます。ここは初めて通るルート。ちょっと登りますが、小野田セメント工場を右手に見ながら、治田小学校手前でR306と合流するまで走りやすい道です。

尾高に着いて、鈴鹿台山荘住宅地を登って行くのですが、店がいまいち分かりません。大体、店名も覚えていないという有様(^-^;
しかし、根の平へ折り返して少し進むと、看板が有りました。森の中のオシャレなカフェで、みんなこんな僻地の店をどうやって探してくるのか知りませんが、混んでます。予約してくる人も有るみたい。シューズを脱ぐのがちと面倒ですが、夏のあっつい時期にぶらっとやってくるにはいい場所かもしれません。サンドイッチのランチプレート(1,100円)とアイスコーヒー(+200円)で、満腹とはいきませんが控えめな昼を済ませて、今日も無事に帰って来ました。
(後から写真で見ると、これ1,100円って、いい値段ですよね~。ソースがとびっきりとかでもないしねぇ)
170505TOJ009170505TOJ010170505TOJ008

Y、今日も付き合いありがとう(^O^)/