けんじさんと、Yと3人で乗鞍へ登ってきました。
前日まで天気が心配でしたが、観光協会へ確認したところ登山指数Aで大丈夫ですとのことだったので決行。
朝6時に東員のサークルKに集合。けんじさんのハイエースでトランポしてもらいます。バイク3台と3人はゆったり快適です。
家を出る時は、曇天でしたが東名阪を走っていると陽射しが暑くなってきます。
一宮から名神を経由して東海北陸自動車道へ。高山インターからR41、K89と経由して朴木平のバスターミナルに駐車する予定でしたが、少し通り過ぎてしまいました。戻ろうかと思ったのですが、道路脇の広いスペースがあったので止めておくことに。
準備して10時ころ出発。今日のテーマは、20Kmも登りが続くので、心肺と足をどう使えば消耗を少なく走れるかです。ハイケイデンスで回すとおやじは心肺が持ちませんし、かと言って重いギヤを踏み過ぎても足に来ます。筋肉もケツ筋と腹斜筋をうまく使い分けることができると疲れにくいのかな~。
安房トンネルとの分岐を乗鞍スカイライン方面へ別れると、一般車両は通行禁止の標識。
車は滅多に通らないのですが、いきなり10%~12%の斜度が続きます。平均斜度は5%くらいかなって話をしていたのですが、どこで帳尻が合うんでしょう( ゚Д゚)
ヒーヒー言いながら登って行くと、料金支払う小屋があっておじさんが熊に注意して行ってらしゃいと送ってくれます。(⁻(エ)⁻)/
三重県3人と連絡していましたが、熊にかじられて帰って来なかったら捜索してくれるのでしょうか?
後で知ったのですが、この小屋の手前まで車で行ける様です。休日は無理かもしれませんが。
えっちら登りますが、二人と離れていきます。しかし、3位入賞は確実なので表彰台には登れるなと思っていたら、後から来たおねいさん(ちょっと前の)に抜かされて4位に!焦りますが、夫婦松でおねいさんがUターンしていったのでまた表彰台は確保(^O^)しかし、景色は諦めていたのですがそこそこいい天気で暑くなってきました。夫婦松で記念撮影。
ここから、まだ暫くきつめの斜度が続きます。どこまで続くか分らないのでマイペースを保ってえっちら登ります。雪がチラホラ出現しだして、突然、空気が冷たくなります。目の前の風景が開けると、やっと斜度が揺る目になりますが、空気が薄くなるのがハッキリ分ります。一生懸命吸っても、酸素が足りない感じです。(いつの間にか、写真がスクエアモードになってました。)
前方に天文台の様な建物と、ヒェ~って感じの上り坂が見えるともう畳平で命拾い。11時40分ころ到着。記念撮影とトイレ。
しかし、MATさんは去年の300ブルベで130Kmくらい走った後に、ここを登ったんですよね。変人!じゃなくて超人ですね。
平日なので、観光客もチラホラって感じで、レストランもガラッとしています。
蕎麦定食とストーブで冷えた体を温めて、アンダーウェアを着替えてユニクロライトダウンを着こみます。
下りはビューンと楽チンですが、アウト側が谷だと怖くてスピードが出せないので、ゆっくり下ります。車に到着して、バイクを積み込んで朴木平のホテルで風呂に入ろうと思ったら、なんと水曜定休です。仕方がないので、高山インター近くの「ひだまりの湯」まで移動。タオル無しで1050円はちと高い感じですが、湯はすべすべして美人の湯っ感じでいいです。
汗を流して着替えて、またけんじさんに運転をお任せして、6時頃に東員のサークルKに無事帰還。
心配していた雨にも降られず、登りはかなり大変でしたが楽しかったぁ。
今度は、富士山クライムを企画することをお誓いして、本日のイベントは終了。
けんじさん、Y、お付き合いありがとうございました(^O^)/
次回もよろしくお願いします。
お疲れ様でした。
家に帰ってパワー計で確認したところ、今回のコースは平均斜度7.3でした。
最初の側道がかなりキツかったようですね。
あれだけの標高まで上ると別世界ですね。雲の上をバイクで走れて本当に気持ちの良い時間でした。
誘っていただき感謝です。
次回は富士クラクラクライムですね。
みんなでヒイヒイ言いながら上りましょう。
お疲れ様でした。
7.3度ですかぁ~予定と随分違いましたね(^^;
上は雲の中かと思っていたのですが、風景も見られたし気持ち良かったですね。
虫の襲撃を受けましたが。
富士は、もう少し登らないといけませんがヒイヒイ言いに行きましょう(^O^)/