仕事で、大阪へ行ってきました。
ベックオンのショーウィンドウにも、こんなものが。引いてもらったら楽チンそうです。
犬とも旅ができますね。
で、早く終わってしまったので花見をすることに。
大阪で花見と言えば造幣局の通り抜けですが、もう時間が遅いので大阪城を目指すことに。
乗り換えがややこしかったし、時間は十分あったので少し歩いて南天満公園到着。
とりあえず、から揚げと満開の桜で一杯(^O^)/
大阪城へブラブラと移動。ちょっと、薄暗くなってきましたが綺麗ですね。
暗くなってくると、お城が青くライトアップされました。青?って思っていたら、翌日の新聞にこんな記事が。2日は「世界自閉症啓発デー」だったそうです。もうちょっと分る様にPRしてもらわないと、せっかく「癒し」「希望」をイメージしたのに、なんか青かったね(^^)で終わってしまいそうです。
そうそう、バス停で待っている時に、これぞ大阪のおばちゃんって人が話しかけてきました。
「ここ、バスの本数少ないねん」
「ちょっと歩いて、大通りまで行くとようさんあるんやけどな」
「あ~もう待てへんわ」
「歩いて行くわ、兄ちゃんもいけへん?」
とあと2分でやってくるバスが待てなかった様で、空き地を横切って去っていきました。
大阪、楽しい!!(^O^)/
おお、レゴだ。
バズライトビームだ。
しかし、大阪のおばちゃんはホントいいですね〜。
うちの津支部のおばちゃんもちょっとそんな雰囲気あるけど、ウジウジしてない感じが最高です(^^)
はい!大阪は、こっちでは遭遇しない人が多くて楽しいです。
私、東京の人混みはメチャ疲れますが、なぜか大阪の人混みは疲れないんですよね。
新喜劇見て育ったせいですか?(笑)