京都一休温泉へ

トランポ車が沸いてきたので、時間を絞り出して漕ぎ出しました。

今日は、しもやけが痛いので少し距離を短めにして温泉で足を温めようと、何度か前を通過したことのある京都城陽市の一休温泉を目指します。

何度か走ったルートをストレートに走るのもなんだかなと地図を眺めていたら、R422が信楽のR307との共用部分から大津方面へ別れています。程よく距離も延びるので、探検してみることに。
k1

寒いのでゆっくり目に8時半過ぎに出発。山はくっきり見えていますが、怪しい雲が有りますねぇ。
170131kyoto001

いつも通りのルートで関を目指します。先日の雪が残っていないか心配をしていましたが、除雪して積み上げたものは山になっていますが、亀山に入る手前の細い林の中も濡れてはいるものの道路に残っていることは有りませんでした。
170131kyoto002

今日はいつもに増して体が重くてスピードが出ません。足が動かないって感じではないので、先日シューを交換したのでブレーキを引きずってないかなとか、禁酒中なので燃焼エネルギーが足らないのか(;一_一)とか考えていましたが、よく考えたら前夜11時半までYと一緒に荷物運びのアルバイトをしていて寝たのが2時過ぎていたんでした。なんで、そんな事を忘れてしまうのでしょうね。
しかし、そんな事で普通に走れない様では、数日間走り続けるイベントには耐えられません。疲れを取るケア方法をしっかり確立しとかないといけません。歳をとると、色々と面倒くさいですね。

関から柘植までR25の非名阪国道部分を通りますが、いつも関方面から行く時と柘植方面から帰ってく時の悪路部分の具合が違うなと思っていたのですが、関から行く時に、板谷交差点を直進してK648→市道と進んでしまうので、ダンプが通る舗装がバリバリに割れた部分に突入してしまうんですね。帰りは素直に直進すると、そのままR25で住宅地の中を通るのでその部分をパスしてたって訳です。納得!
image170131kyoto005(柘植側合流地点)

板谷交差点を右折すると、川俣城跡ってのが有りました。城郭放浪記さんに詳細があるのでどうぞ。
170131kyoto004

R25に入ってかなり寒くなってきていたのですが、伊賀盆地に降りると更に冷えてきて雪がチラチラしてきました。桜のR306の坂を登って脱いだウィンドブレーカーを再度着用。寒いと燃費が悪くなるのか空腹で頭がクラクラしてきましたが、阿山に出るまで補給できる店は有りません。我慢して走りますが、末端がどんどんと痛くなってきます。

手足の先がジンジンしながら、阿山のサークルKに到着。燃料補給と、ミニカイロを土踏まずとグローブの内側に貼ってホットコーヒで温まって再スタート。
170131kyoto006

YからのLINEで四日市は風が強いようですが、こちらは前回通った時と比べると向かい風も穏やかです。その分だけでも寒く無いはずですが、チラつく雪がやたらと寒さを増長させます。
末端は、カイロのおかげで随分とましになってきました。
信楽でR307との共用部分に入り暫くすると本日のメインイベントR422の未踏部分に入ります。170131kyoto007170131kyoto009

時々車は通りますが、道幅も広くて走りやすい区間が続きます。が、気温は2度になってしまいました。風速1mで体感温度は1度下がるって言いますから、20kmで走っていても5、6度は下がることになります。氷点下突入です。
170131kyoto012170131kyoto010

途中に富川トンネル(852m)が有りますが、歩道も車も通れる位の幅があって怖くないです。
170131kyoto014170131kyoto015

平成18年に完成したようですね。それまで使われていた旧道は、車がすれ違うのも大変な幅だったようです。それ程登ることも無い様なので、自転車なら旧道を走ってもいい感じですが、今回は寒そうなのでそのままトンネルを走ります。
170131kyoto016

暫く走ると路面にスリップ止めの縦溝の入った坂が有り、それを越えると下り基調になり路面も道幅も古い感じになります。K29瀬田方面との分岐を過ぎると、更に道幅が狭くなりますが車通りが少ないので走りにくくは有りません。
170131kyoto017170131kyoto018

瀬田川に突き当たって橋を渡ってから、川沿いにK3を進む予定でしたが橋を渡る前に左折してしまったのでK783に入ってしまいました。
170131kyoto019image

リカバリーできそうなのでそのまま進みましたが、この道は時々めっちゃ狭くなるのに10t車やバスが通ってくるし県境まで暫く登るので走りにくいです。

宇治田原市でR307の岩山交差点1本手前で旧道っぽい道へ右折して、K62からK307に直進すると目的地の温泉までは直ぐです。少し登って下りに入ると道幅が狭くなりますが、カーブが続いて車と一緒に下って行けますので走り辛くは無いです。逆から来ると大型も多く通るので、やな感じでしょうね。

2時頃に到着して温まって、今日も無事に帰って来れました。

一休は、綺麗な施設で露天風呂も広くて人気なのか、平日の昼間ですが駐車は一杯でした。
レストランも併設されてますが、風呂に浸かりながらおじさんとに話をきくと、
「まぁ味はファミレスかなぁ」
と言うことなので入りませんでした。

本日の距離115Km