安楽峠越え

今日は、Yと安楽峠越えに出かけました。

朝8時半にうちの事務所に集合して、椿神社方面へ向かいます。
ちょっとアゲインストですが、空気が爽やかで気持ちのいい天気です。
140909annraku003

ジワジワ登って、椿神社前でちょっと休憩。
140909annraku004

ここから先は、通ったことのない未知の道(^^)です。

小岐須町に入ると、ちょっと道がややこしい。
直ぐそこに見える山は、砕石場でしょうか?
そのうち無くなりそうな勢いで、削られてます。
140909annraku005

ここを過ぎると、長くはないですが車1台ほどの幅しかない林道です。
抜けると一転、今度はセンターラインのある立派な道が現れます。
暫くアップダウンをしながら進んで、第二名神をくぐると石水渓へ向かう県302号線を右折します。
140909annraku006

また、第二名神のでっかい橋脚を上に見ながら、じわじわ登っていきます。
140909annraku007140909annraku008

石水渓研修所を通り過ぎて暫く登ると、分かれ道になります。
みなさん!ここは左折しないといけません!
直進すると登山することになります。
image

そうなんです。
する事になったんです(^^;

直進すると路面がコンクリートになり、激坂となります。
そう!石槫峠の最後もそうでした。コンクリート。
140909annraku011

ま、コンクリートはいいとして、かなりヘロヘロになりながら登っていると、今度はダート出現!ちょっとの区間かなと、押して登ることに。
140909annraku012

とぼとぼ押していると、コンクリートが現れるどころか、水が流れた跡で大きな溝が。
押すのも大変な状態に。
140909annraku013

どんどん状態は悪くなって、もう道ではなく岩だらけの河原状態。
そのうち水まで流れ出します。
140909annraku014140909annraku015

普通、こうなれば道を誤った事に気付いて、Uターンしそうですが、まだ希望は捨てません(--;
どれくらい登ったのでしょう?
太もも痙攣しそうになりながら30分以上は歩きました。

で、とうとう道が無くなりました(^^;
140909annraku016

やっと、きっぱりと諦めがつきます(^^;
下りは、もっと歩きにくい、押しにくい。
Yは、押すのに疲れたと自転車を担ぎだします。

よくこんなとこ登ったなと言いながら、激阪を下って分岐を正しい方向へ。
分岐からは、それ程斜度はありませんが、さっきの登山で疲れ果てた足には長い長い。

で、何とか峠へ到着して記念撮影。
140909annraku018Y

下りはやっぱり楽チンで、土山から1号線に出て関宿の中を通って、シャープの裏から県302号を横切り往路と同じコースでアップダウンしながらイトウサイクルさんへ帰って来ました。

途中、椿会館で昼。
ほぼ食べ終わってからの、私のカレーと(^^;
新品のYのうどん。
140909annraku019140909annraku020

かなり余分に散歩しましたので、結構な運動になりました。
Yお疲れさんでした。
わたしゃ、腿がパンパンっす。

でも、このコース、途中で登山を挟まなければ、抜けてから1号線で帰れますし、元気ならスカイラインを滋賀から登れますし、時間も適度でいいコースかもしれません。
140909annraku001140909annraku002


4 Comments

  1. お疲れ様でした。
    Yさんもたいした怪我もなくてよかったです。

    今日はミズタニ自転車のIさんが来て、ろくに相手出来ずにすみませんでした。

    ビワイチイベント予告、ブログに載せます。

    • はい、スピード出て無くて良かったです。

      いえいえ
      勝手に休憩して遊んでますので、相手はしてもらわなくても大丈夫で(^^)

      よろしくお願いします。

  2. またまた探検してきましたねぇ(^_^;)
    自分ならアスファルトが無くなった時点で諦めますが、天佑さんもYさんも凄すぎ・・
    しかしこれでビワイチの準備は万端ですね!
    あとは天気になる事を祈りましょう。

    • 余分に探索してしまいました。

      水曜日は曇り予報ですね。
      最高気温26度ってのが、いい感じですね。

Comments are closed.